経済的自立、人生、思考の話。 〇〇叩き。少し立ち止まって考える。 例えばお金持ち。何かとお金持ちは叩かれやすいです。”金持ち優遇けしからん””もっと税金払え”とか…。かえでさん。私も決して金持ちではありませんし、あまりに格差社会が行き過ぎるのは良くないと思います。当然、我々庶民からムシリ取って、その結果更... 2020.05.31 経済的自立、人生、思考の話。
高配当株投資 高配当株投資におけるキャッシュポジションについて 前回、高配当株銘柄が保有する現預金について書きましたが、今回はこちら側つまり投資家サイドでの現金保有(生活資金として取っておく現金という意味ではなく、投資に廻せる資金のうちで株式購入せずにキャッシュとして保有)について考えてみます。高配当株... 2020.05.30 高配当株投資
高配当株投資 高配当株銘柄の現預金残高 ~コロナに負けるな~ もりっこ。おはようございます☆もりっこ。です。高配当株の現預金保有高について少々書いてみます。尚これら銘柄への投資を推奨するものではありません。投資の判断は自己責任でお願いします。また記載内容や数値は記事投稿時点でのものです。高配当株の現預... 2020.05.27 高配当株投資
4642 オリジナル設計 高配当株銘柄 4642オリジナル設計 2020年12月期第1四半期決算 2020年5月25日オリジナル設計の第1四半期の決算発表でした。会社HPに決算短信と四半期報告書がupされていますので、ざっと見てみましょう。 2020.05.26 4642 オリジナル設計
投資用語解説 投資用語解説 配当性向 今回は配当利回りとセットで見たい配当性向についてです。配当性向とは概要。配当性向とは、純利益の中からどのくらい配当に廻しているかを見る指標です。算定式は以下の通りです。配当性向(%)=1株当たりの配当金額÷1株当たりの当期純利益×100活用... 2020.05.25 投資用語解説
投資用語解説 投資用語解説 PBR 前回のPERの説明に引き続き、割安度の指標であるPBRについて。PBR(株価純資産倍率)とは概要PBRとは株価と会社の純資産の関係を表しており株価の割安度を測る指標です。算定式は以下の通りです。PBR(倍)= 株価÷1株当りの純資産(BPS... 2020.05.21 投資用語解説
税金、社会保険など。 上場株式等の売却にかかる税金 このブログに記載している投資に関しては高配当株投資がメインですが、株を売却することもあると思います。今回は上場株式等の売却にかかる税金について基礎的な部分の概略をまとめます(譲渡損失の繰越控除等の特例やNISA口座についてはまた別途でまとめ... 2020.05.18 税金、社会保険など。
税金、社会保険など。 上場株式の配当金にかかる税金 もりっこ。おはようございます☆もりっこ。です。上場株式の配当金にかかる税金について概略をまとめます。かえでさん。尚、上場株式でも発行済株式総数の3%以上を保有する株主については非上場株式の配当金扱いとなるのですが、今回の説明では対象外です。... 2020.05.17 税金、社会保険など。
経済的自立、人生、思考の話。 経済的自立の為に必要なこと。 経済的自立の為に何が必要かある程度の収入を得る。まずこれ。本業で稼ぐのでもよいし、副業で稼ぐのでもいいです。ある程度稼ぐ力がないと始まりません。サラリーマンでも社長でも、個人事業でも、形は問いません。正直言うと、経済的自立とかFIREとか言... 2020.05.15 経済的自立、人生、思考の話。
経済的自立、人生、思考の話。 経済的自立とは ブログタイトルに”経済的自立を目指す”とありますが、今回はこの経済的自立について考えてみます。一般的に、経済的自立というのはお金の問題から解放されるだけの経済基盤を持つことを意味します。勿論人それぞれ考えや捉え方はあると思いますが、個人的には以下のように考えています。 2020.05.14 経済的自立、人生、思考の話。