スポンサーリンク
インフラファンド

人気薄に拍車がかかりそう。【高分配】インフラファンドはどうなる?

インフラファンド。お試し的にここ数年少し保有しています。先日保有しているエネクス・インフラ投資法人の2024年11月期決算発表があったので、確認してみたのですが、眼を惹いたのは業績ではなく…。
高配当株投資

三菱商事、三井物産、伊藤忠商事…などなど。【大手総合商社】2Q利益状況ざっくりおさらい。

大手総合商社。高配当株投資でも欠かせない銘柄です。そろそろ3Qの決算発表が近いので、2Q数値がどうだったか超簡単に振り返っておきます。
7921 TAKARA&COMPANY

2Qも減益です。【高配当株】TAKARA&COMPANY(7921)2025年5月期2Q

高配当株 TAKARA&COMPANY。個人的に好きな部類の高配当株です。そういえば昨年末に、2025年5月期2Q発表されてましたので確認してみました
高配当株投資

2025年の実額配当、目標額は500万円に。【高配当株投資】

2024年も配当目標額達成できました。今年の目標配当額を考えてみました。
高配当株投資の運用状況

順調にて♪【iDeCoの運用成績2024年12月】

高配当株投資やってますが、iDeCoも15年近くやってます。数か月に1度iDeCoの状況もブログにupしていますが、前回8月だったでしょうか、少し間空きましたし年末状況の確認ということで、2024年12月末の状況確認です。
高配当株投資の運用状況

祝!目標配当額達成!!年間457万円。【2024年12月運用状況】配当金受領額とPF資産額。

2024年12月の相場も終わりました。今年1年の投資は、皆さんどうだったでしょうか。2024年12月分の高配当株運用資産状況と受取配当金額をUPします。
投資全般

ファンダメンタル分析とテクニカル分析。みんなはどっち派?

ファンダメンタル分析とテクニカル分析。良く対比されるこの2つ。皆さんはどっちを主に利用していますか?
投資全般

よく分らない金融商品は避けてます。【高配当株投資】でも分かりにくい業種は…。

今日はよく分らない金融商品、或いは業種や銘柄についての雑感となります。
投資全般

いきなり株価上昇・下落してびっくりしたことない?【例えば決算発表の確認】

相場はいろんな理由で株価は上下しますが、その中でも決算発表内容に反応して株価が上下するケース結構あると思います。そんな決算発表に関して。
2301 学情

業績拡大中、増配増配!【高配当株】学情(2301)2024年10月期

高配当株 学情。小柄で地味な銘柄ですが、2024年10月期決算発表出てました。良かったですよ~。なかなか珍しい10月決算銘柄♪
高配当株投資の運用状況

3月決算銘柄の中間配当入金開始!【2024年11月運用状況】配当金受領額とPF資産額。

2024年11月終わりましたね。今年もあと1月!2024年11月分の高配当株運用資産状況と受取配当金額をUPします。
8058 三菱商事

株価下落中にて…【高配当株】三菱商事(8058)

高配当株 三菱商事。日本を代表する誰もが知っている銘柄です。高配当株投資においてもまず候補に挙がってくる銘柄で人気も高いですが、最近株価がかなり軟調になっています。その背景を、2025年3月期2QIR資料から探ってみました。
投資用語解説

よく聞く【減損損失】について、簡単に説明してみる。

高配当株投資とは直接はあまり関係ないですが、決算でよく見かける減損損失について少しおさらいしてみます。
3763 プロシップ

決算説明会視聴してみた!【高配当株】プロシップ(3763)

高配当株 プロシップ。個人的に好きな銘柄ですが、2024年11月20日に2025年3月期2Q決算説明会がWEB開催されましたので、視聴しました。いろいろ良い話が聞けましたので、ざっと紹介したいと思います!私のした質疑応答も後段に紹介していますので、よろしければ~。
4595 ミズホメディー

減益だけど想定どおりか⁉【高配当株】ミズホメディー(4595)2024年12月期3Q

高配当株 ミズホメディー。少し時間経ちましたが2024年12月期3Qの決算発表確認しておきます。一時期コロナ関係で業績がかなり良く、コロナ分類変更後は業績が下がっている銘柄ですが、個人的には嫌いじゃないです(笑)
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました