スポンサーリンク

頑張ってくれてますよ、GPIF。【一度サイトを見てみましょう】

税金、社会保険など。


GPIF
って聞いたことありますよね。
正式には、年金積立金管理運用独立行政法人
我々の年金積立金を運用してくれている組織になります。

かえでさん。
かえでさん。

残念ながら、一番目にする・耳にするのが、”今年度の損失が〇兆円!!”
とかいったセンセーショナルな見出しや無知な政治家の質問においてかも…。
一方で、上手くいった年度の新聞等の扱いは小さいね。

自分で金融リテラシーを高め、投資を行っている人は、そんなマスコミ情報に一喜一憂することはないでしょうが、一度GPIFのサイトや公開されている情報を見てみましょう。

もりっこ。
もりっこ。

なんとなく知っているようで知らないGPIFへの理解が深まります。

スポンサーリンク

GPIFのサイトを見てみよう!

GPIFのサイトを見てみよう!

時間がある時に、GPIFのサイトを覗いてみましょう。

(出典:GPIFサイトより)

もりっこ。
もりっこ。

いきなりTOP画面に過去の運用成績が大きく掲載されています。

ドヤ顔的な?(笑)

過去の運用成績

2001年度以降年率+3.61% 累積収益額は約95兆円。

勿論、年度によって損失の場合もありますが、個人的には良好な運用状況に思えます。
現在の運用資産は約190兆円。

荒波さん
荒波さん

頑張ってくれてるやん。



現在の資産構成は、概ね、国内株式、外国株式、国内債券、外国債券を、25%づつ。

サイトにも記載がありますが、発足から何回か資産構成の見直しがあり、現在は上記とおりです。
当初は、債権の比重が高く株式の比重が少なかったようですね。

もりっこ。
もりっこ。

後述しますが、運用目標が賃金上昇率+αなので、
大規模金融緩和実施のデフレ脱却をある程度見込んで、
株式の比率を高めてきたようですね。

背景も勉強しておきましょう。

GPIFってなんであるのか?
といった基本的な問いに関しては、漠然と”運用しないと年金財源がもいたないから”ということは誰もがわかっていると思いますが、もう少し確認してみましょう。

掲載されているのは、年金積立金の運用とは

とまあ、こんな説明がされています。

  • 少子高齢化の進捗により、保険料が足りなくなる。
  • 今後100年間、年金の約1割をGPIFの運用により賄う。
  • 100年後には積立金はほぼ取り崩されている予定。

運用目標はあまり類をみない。

年金積立金の長期的な運用目標 = 賃金上昇率+1.7%

資産運用の世界では、運用目標に賃金上昇率が使われることは一般的ではありません。それではなぜ、年金積立金の運用目標は賃金上昇率を基にしているのでしょうか。理由は公的年金の保険料収入と年金給付が、賃金水準の変化に応じて変動するからです。そして、このような収支構造のなかで年金積立金の運用が年金財政の安定に貢献するためには、長期的にみて賃金上昇率を上回る運用収益を確保する必要があるからです。 ~GPIF HPより~

だそうです。

ちなみに、保有銘柄のリストなんかもサイトに公開されていますので、興味のある方は見てみて下さい。
2020年度の運用状況(下部にいろんなファイルがある中にあります)
また、このページの「業務報告書」に上記も含めいろんな情報が掲載されています。

GPIFについての雑感

目標利回りや資産構成が適正なのかといったことや、手数料の利権があるのかないのかといったことは、正直私には分りません。
運用の世界なので、今後上手く運用されることが保証されているでもありません。

かえでさん。
かえでさん。

高配当株投資にもなんの関係もありませんね(笑)。

しかしながら、将来の年金財政の為に頑張ってもらわなければならない存在であることは確かです。
毎年の損益に一喜一憂する必要はありませんが、定期的に状況は確認していきたいとは思います。

あとこれは私も今回書いていて知ったのですが、約100年後にはほぼ積立金は取り崩されていくという前提です。100年後はどうなっているかわかりません。
子供や孫がリタイアする頃は年金の状況はどうなっているんでしょう??

もりっこ。
もりっこ。

あと日銀のETF買入と並んで官製相場でケシカランという論調もありますが、
官製だろうがなんだろうが相場はその需給関係で動くということだけなので、
個人的には気にしていません(この考えは間違っているかもしれませんし、
将来何かしら問題を引き起こすかもしれませんが、少なくとも現行の
世代間負担という年金制度の大枠を考えると必要な機関かなとか思います)。

かえでさん。
かえでさん。

金融リテラシーのない政治家を知るにはいいかもね。
未だに”年金保険料を投資するなんてけしからん”
とかいう人もいるんだろうし…。

それでは、よい1日を!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました