高配当株投資 投資利回りの確認について【高配当株投資でもそうでなくても】 高配当株投資でもそうでなくても、自分の投資利回りの確認についてちょっと思ったことを。保有銘柄の取得費との対比。一般的に証券会社の口座では、保有証券の取得費と時価の比較で評価損益が表示されていることが多いと思います。また高配当株投資においては... 2020.11.13 高配当株投資
8593 三菱HCキャピタル 高配当株 8593三菱UFJリースについて考察。その2 もりっこ。おはようございます☆もりっこ。です。本日、三菱UFJリースの2021年3月期第2四半期決算と、業績予想と配当予想が発表されました。尚これら銘柄への投資を推奨するものではありません。投資の判断は自己責任でお願いします。また記載内容や... 2020.11.11 8593 三菱HCキャピタル
投資全般 日経平均 約29年ぶりの25000円台 とのことですが。 2020年11月10日に日経平均株価が約29年ぶりに25,000円台まで上昇(最終的に終値は24,905.59円)したとのことで、大きくニュースになりました。それはそれで良い話なのですが留意しておく点があります。 2020.11.10 投資全般
8593 三菱HCキャピタル 高配当株 8593三菱UFJリースについてのちょっとした考察。 三菱UFJリースについては、高配当株としての人気も高いので合併後の配当がどうなりそうか、今までと同じ水準の配当を出せそうなのか等について簡単に見てみようかと思います。 2020.11.09 8593 三菱HCキャピタル
投資用語解説 投資用語解説 EPS 1株当り当期純利益 高配当株投資を行う上で、重要な指標の1つになります。例えば、配当性向は”EPSの何割を配当で貰えるか”、という話なので最重要視されている投資家の方も少なくないと思います。EPSとは概要。EPSとは、1株当たりの当期純利益をみる指標です。算定... 2020.11.04 投資用語解説
税金、社会保険など。 いつまで? 復興特別所得税。 東日本大震災の後、所得税に課されることになった復興特別所得税。高配当株投資を行う上でも避けては通れないこの税金。復興特別所得税上場株式の配当金に関する源泉税に課される場合上場株式の配当金を受け取る際に課される源泉税(配当金受取時に差し引かれ... 2020.11.02 税金、社会保険など。
2914 JT日本たばこ産業 高配当株 2914 JT 2020年12月期第3四半期決算 JTの2020年12月期第3四半期決算が週末開示されていました。高配当株 JT 2020年12月期第3四半期決算減収減益です。出典:JT 2020年第3四半期決算短信前年同時期と比較すると減収減益でした。売上は2.5%のマイナスに留まってい... 2020.10.31 2914 JT日本たばこ産業
9513 J-POWER 電源開発 高配当株 9513電源開発 追記というか思うこと。 高配当株の電源開発について数日前にアップしましたが、少々追記します。電源開発 IRは積極的会社のHPのIR情報で下記の資料を読むと、電源開発の取り組みがよりわかりやすくなりそうなので紹介します。 J-POWERグループ中期経営計画~更なる成... 2020.10.29 9513 J-POWER 電源開発
9513 J-POWER 電源開発 高配当株投資 銘柄分析 9513電源開発 今回は、9513電源開発について。J-POWERです。ここ数年株価は下落傾向にあり、配当利回りだけ見ると投資対象圏内に入ってきました。高配当株投資 銘柄分析 9513電源開発の概要事業内容電力の卸売(電力会社へ電力を販売)。発電は石炭火力が... 2020.10.26 9513 J-POWER 電源開発
高配当株投資 高配当株投資でも成長していく銘柄に投資できる可能性 ~その2~ 高配当株投資であっても、ポートフォリオ全体の目標配当利回りを意識する範囲内では、成長していく銘柄や将来的に高配当株になりそうな株に投資することもアリ、というかむしろ望ましいという話をしました。今回は、私が保有している(た)そんな気が付けば高... 2020.10.22 高配当株投資
高配当株投資 高配当株投資でも成長していく銘柄に投資できる可能性 ~その1~ 高配当株投資と聞くと、安定的に配当を出す銘柄ということでそのポートフォリオがほぼ成熟株或は低成長株で占めらると考えがちですが、必ずしもそうではありません。 2020.10.20 高配当株投資
税金、社会保険など。 高配当株投資を推奨してますが、ジュニアNISAが気になる今日この頃【今年からならジュニアNISAはアリ】 子供が18歳になるまで(正確には、3月31日時点で18歳である年の前年12月31日まで)、基本引き出すことができないということで不評だったジュニアNISA。あまりに不評で2023年で制度が廃止されることになっています。 2020.10.17 税金、社会保険など。
9434 ソフトバンク 高配当株 9434ソフトバンクをどう考えるか。 もりっこ。おはようございます☆もりっこ。です。9434ソフトバンクについてちょっと興味が出てきました(ソフトバンクグループではありません)。まだ細かく見ていないので、今日は雑感レベルです。尚これら銘柄への投資を推奨するものではありません。投... 2020.10.15 9434 ソフトバンク
税金、社会保険など。 株主優待の税金 会社側 以前株主優待を貰った場合の税金について書きました。今回は株主優待を実施している会社側の処理についてです。ただ個人投資家にとっては少々マニアックな内容で、会社の経理に携わったことがないと??な内容かもしれないので概略だけサラっといきますね。株... 2020.10.14 税金、社会保険など。
8898 センチュリー21 高配当株投資 銘柄分析 8898センチュリー21・ジャパン 今回の高配当株銘柄分析は、8898センチュリー21・ジャパンについて。不動産業の中にも配当利回りの高い会社はありますが、どちらかというとマンション販売の会社が多い感がありとても景気に左右されるので安定感があまりありません。そんな中このセンチ... 2020.10.10 8898 センチュリー21