スポンサーリンク

家庭の医学みたい!? ”本当の自由を手に入れる お金の大学(両@リベ大学長)” 【おすすめ本】

書籍紹介 お金の大学 おすすめ書籍の話。

おすすめ書籍の紹介です。
私が実際に読んだ本からの紹介になります。

もりっこ。
もりっこ。

まだわずかに2冊目ですが…。

今回は超有名書籍と思います。
両@リベ大学長の”本当の自由を手に入れる お金の大学”です!

スポンサーリンク

”本当の自由を手に入れる お金の大学”について。

著者等

著者: 両@リベ大学長
出版社:朝日新聞社
初版発行:2020年6月30日

お金に関して超有名書籍です。
かなり重版されていますし、本屋に行っても目立つところに置かれています。

書籍だけでなく、youtubeでもお金にまつわる有益な情報(ホントに有益!)を数多く発信されていますので、ファンの方も多いと思います!

かえでさん。
かえでさん。

わざわざこのブログごときで紹介する意味あるのか
正直疑問かも…。

もりっこ。
もりっこ。

はははのは。

ちょっとだけ内容紹介。

この書籍は単に投資に関してだけとか節約に関してだけとか、お金に関して部分的に取りあげているものではなく、かなり広い範囲についての示唆・見識に富む内容となっています。
例えばバラバラ書くと以下のように多岐に渡ります。
  • 保険のこと
  • 投資のこと
  • 税金のこと
  • 収入のこと
  • 住居のこと
  • 浪費のこと
かえでさん。
かえでさん。

しかも保険といっても、生命保険、自動車保険、
火災保険、医療保険、社会保険等々
人生・生活において遭遇するであろう保険について
幅広く記載されています。

内容としてはかなり多岐に渡る知識や考え方を得ることができます。
それだけでもおススメです。

我々が親や学校からは学べなかったお金廻りのことに関して、教科書的な役割をしてくれそうです。

あまりお金に関して勉強してこなかった方にとっては、もしかしたら初めは全て読み込んで理解するにはちょっと難しいかもしれません。

もりっこ。
もりっこ。

私自身は概ね理解している内容でしたので
再確認にも丁度よかったです。

そして、個人的にこの書籍の一番素晴らしいと感じたことは、

幅広いお金に関する知識・示唆・考え方について以下のように体系化していることです。

・1 貯める
・2 稼ぐ
・3 増やす
・4 守る
・5 使う

どこの世界においても(仕事でもなんでも)単純に「知っている」「勉強している」「理解している」人は数多くいらっしゃいます。
但し、理解していることとそれらを体系立てて或はフレームとして再構築・整理・表現・アウトプットすることには大きな差があると考えます。

そしてこの書籍はその体系立てることによってより理解しやすくなっていると思います。

かえでさん。
かえでさん。

ホントこれは凄い!!

もりっこ。
もりっこ。

翻って我がブログのごちゃごちゃ感ときたら…(汗)

更に付け加えるなら、その体系に「使う」項目があるのも秀逸と思います。

”本当の自由を手に入れる お金の大学”個人的にお勧めは…。

家庭のお金学。

この書籍は購入して頭から最後まで読むことも勿論良いですが、該当するイベントや悩みに遭遇した時に改めて手に取って開いてみるという読み方も良いと思います。

重ねてになりますが、人生において遭遇するお金廻りの事象は概ね網羅していますので。

そう、家庭の医学みたいな。

かえでさん。
かえでさん。

知ってますか?家庭の医学。
もう最近おいている家少ないかもしれません。
辞書みたいな書籍で、症状から病気や対処法を検索するような書籍です。
特に今と違って昭和の頃はお母さん方重宝してたと思います。

↓ こんなやつ。

 

これに例えると、”本当の自由を手に入れる お金の大学”は「家庭のお金学」みたいなものですね。

もう1つ。

最近は電子書籍で本を読む方多いと思います。

この本に関しては、特に家族がいらっしゃるお家は紙の書籍で家に置いておくことも検討ください。
お父さんもお母さんも子供も手に取って読めていいのかなーとか考えたりします。

今回は、そんな ”本当の自由を手に入れる お金の大学” の紹介でした!

もりっこ。
もりっこ。

ホント一家に1冊は置いておきたい本です。
子供がもう少し大きくなったら1冊別に
プレゼントも考えています。

それでは、よい1日を!
励みになります。よろしければ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました