スポンサーリンク

自己啓発本?いえいえ哲学思想書でしょ。”7つの習慣(スティーブン・R・コヴィー)”【おすすめ本】

おすすめ書籍 7つの習慣 おすすめ書籍の話。
おすすめ書籍 7つの習慣について

 

もりっこ。
もりっこ。

おはようございます☆
もりっこ。です。

久々におすすめ書籍の紹介です。
私が実際に読んだ本からの紹介になりますが、今回は直接的には投資やお金を離れた書籍。

かえでさん。
かえでさん。

でも有名ですよ。

スティーブン・R・コヴィー氏の”7つの習慣”

スポンサーリンク

”7つの習慣” について

著者等

著者: スティーブン・R・コヴィー
出版社:キングベアー出版
初版発行:1996年12月25日

超有名書籍です。

ビジネス書籍や自己啓発というカテゴライズをされることもありますが、個人的には哲学・思想の分類です。
短期的なスキルやテクニックというより、もっと根本の考え方や生き方、人間関係に対する姿勢が書かれています。

こう書くと小難しそうですが、文章の内容自体は平易です。

かえでさん。
かえでさん。

ちなみに保有しているのは2008年8月29日の初版第59刷。

もりっこ。
もりっこ。

30歳代中ごろに出会った書籍ですが、既に4、5回読み返しています。
実は今年の12月も久々に読み返しました。
付箋やマーカーがたくさんです(笑)

ちょっとだけ内容紹介。

個人や組織において成功への指標という捉え方もされますが、自分も含めあらゆる人間関係に対して原則に立脚することで人生全体を豊かにしてくれることを示してくれます。

この7つの習慣は人間の成長過程を支えるものとして紹介されていますが、7つの習慣を通じて、

依存 → 自立 → 相互依存 へ向かうことが紹介されています。

ちなみに7つの習慣とは、、、
①主体性を発揮する。
②目的をもって始める。
③重要事項を優先する。
④win-winを考える。
⑤理解してから理解される。
⑥相乗効果を発揮する。
⑦刃を研ぐ。
かえでさん。
かえでさん。

私的成功から公的成功へ~。
とはいえ項目だけ掲載しても?だと思うので、良かったらご一読を~。

”7つの習慣” 個人的にお勧めは…

厚めの本ですが。

普段読書に慣れていない人からすると厚めの本で読むのにそれなりに時間がかかります。

荒波さん
荒波さん

書いていること自体は難しくないですが、
一気に読むのは難しいかも。

この手の書籍は、一度ですべて理解しようと思わず軽い気持ちで読んだ方が良いと思います。

もりっこ。
もりっこ。

無理に全部読まなくても良いと思います。
僕も何回か読みましたが、前半はよく理解できて
後半ダレルというパターンが多かったです…。

かえでさん。
かえでさん。

まずは理解できる部分だけでも読むということで良いかと。

例えば、下記のような話だけでも充分読む価値はあると思います。
ものの見方(パラダイムの話)
影響の輪と関心の輪

もりっこ。
もりっこ。

個人的には「影響の輪と関心の輪」の話はすごく腑に落ちましたし、
自分でも意識せず結構できていた部分。
出来ていたからこそ職場や仕事方面或は友人関係は良い意味で楽でした。
但し下記子供対応は除く…。

かえでさん。
かえでさん。

あと、人生で重要なのは「緊急性が低く重要性が高いこと」。
4つの領域分けとこの考え方はかなり大切。

お父さんお母さんへ。

ビジネス・仕事上での成功の為の書籍と見られがちですが、あくまでこの書籍は自分自身も含めた人間関係において記されたものといえます。
かえでさん。
かえでさん。

結果としてビジネスにも
有効ということで。

そんな中、完全に個人的な話で恐縮ですが、私は子供との関わり方でこの書籍に諭されることがあります。

私は結構ガミガミしてしまったり、無意識に行動をコントロールしようとしてしまうというか、私自身の考え方を押し付けがちなことがあります。

もりっこ。
もりっこ。

そして歳をとるにつれガミガミが止まらない…。

荒波さん
荒波さん

あかん!老害タイプや。

これは、上で書いた「影響の輪」を見誤っている・理解できていないことに一因があると思っています。

もりっこ。
もりっこ。

子供は幼少の頃から小学生、中学生と日々成長し自我を形成していくものですが、
こちらはそんなの気づいていないというか、、、後で後悔することが多いです。

そんな中、読み返すたびにその点を意識することができます。

荒波さん
荒波さん

意識して反省してもまた繰り返してしまうところは
本人がヘタレなだけで本のせいやないで…。

もりっこ。
もりっこ。

…そうなんだよね(苦笑)
すまん息子たちよ…。
今回も読んでまた反省はしたよ…。

そんなわけで、子育てや家庭内での指針・ヒント・気づきも多く、お父さんお母さんにもおススメと思います!

”7つの習慣” おすすめです。

今回は、そんな ”7つの習慣” の紹介でした!

もりっこ。
もりっこ。

初版から30年弱。
自分も含めた人間とのかかわり方の根幹を考えるにとても良い書籍です。
少しづつでも取り入れてみると人生にかなり有用と思います。

かえでさん。
かえでさん。

単なるビジネス本、自己啓発本とは一線を画します。
個人的には、哲学・思想カテゴリ。
かなりのおススメですよ!!

荒波さん
荒波さん

文章多いのは取っ付きにくい方はマンガ版も
あるみたい(読んだことはないので評せませんが)。

それから子供向けもあります。
こちらは子供向けに分かりやすく書かれているのですが、大人もこちらから(あるいは併せて)読むとより理解しやすいと思います。
もりっこ。
もりっこ。

僕も買う予定。

それでは、よい1日を!
励みになります。よろしければ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました