スポンサーリンク

少し気になる9月権利銘柄 ”多すぎるので絞ってみました…” 【配当や優待を貰うにはいつまでに買えばよいか。権利確定日:2021年9月30日版】

四半期報告書廃止? 投資全般
スポンサーリンク

2021年9月30日権利確定日銘柄についての権利付き最終日権利落ち日について確認しておきます。
高配当株投資では、権利付き最終日を狙って保有して、その後権利落日以降にすぐ売却するという投資方法は基本的に想定していませんが、銘柄選定のタイミング等で月末付近に購入を検討する場合には、留意しておいた方がよいかと思います。

かえでさん。
かえでさん。

9月は週末挟まないのでわかりやすいです。

本当は毎月20~25日くらいにこの記事を挙げているのですが、今月は株式相場が堅調で配当利回りがどんどん低下しており、また、3月決算の中間配当銘柄も多く、月末付近に記事書いてもあまり参考にならないかなぁと思いちょっと早めにupします。

スポンサーリンク

9月権利確定

権利付き最終日 配当や優待の権利を得るにはいつまでに購入する必要があるか。

9月28日火曜日の取引終了時に株を保有しておく必要があります。

権利落ち日 いつ売っても良いか。

9月29日水曜日の取引開始後に売っても、9月末の権利は得ることができます。

人気のある高配当株や優待株については、これらの日の前後に株価が通常よりも上下することもあるので、留意しておきましょう。

9月末権利確定の個人的に気になる高配当株(候補)

9月末権利確定といっても、必ずしも決算期が9月末とは限りません。中間配当を行っている会社であれば第2四半期末が9末の会社(3月決算法人)や、まだ数は少ないですが、年4回配当を行っている会社の四半期が9末にある会社なんかが選択肢になります。
特に3月決算の中間を迎える銘柄が多そうです。

個人的に興味があるのは、以下の銘柄です。
参考で記載している配当利回りは2021年9月14日時点の年利(年間配当額ベース)であることに留意ください。あまりに3月決算の中間を迎える銘柄が多いので、配当利回り4%をしっかり超えている銘柄に絞ることにしました。

8053住友商事 配当利回り4.22%
商社は高配当株の常連ですが、現在他の5大商社の配当利回りは株価上昇で低下しており、今から投資するのであれば住友商事でしょうか。

8316三井住友フィナンシャルグループ 配当利回り4.93%
個人的には、利益率や資金量或は海外展開状況を鑑みて、メガバンクの中ではここと、8306三菱UFJフィナンシャル・グループ を保有しています。三菱UFJフィナンシャルグループの方が少額で単位株購入できますが、配当利回りが4.18%とちょっと低めなので、優先順位としては三井住友優先でしょうか。
(この辺りのメガバンクは、8411みずほフィナンシャルグループが好みの方はみずほでも良いかと思います)

9769学究社 配当利回り4.62%
学習塾大手。配当利回りも高く値動きも比較的安定しています。コロナ変異株の動向が気になりますが、候補の1つ。

7995バルカー 配当利回り4.26%
シール材の大手です。ちょっと馴染みが無いですが、高配当株ではちょこちょこ名前が挙がりますね。

1605INPEX 配当利回り5.08%
以前保有していた時はあまり配当利回り高くなかったので気にしていなかったのですが、最近改めて気づいた会社です。
原油価格等の相場に業績が大きく左右されることと、事業内容から減損等の特別損失で最終赤字になることもあり、決して安定的な業績ではありませんが、営業CFや経常利益までは黒字を継続しており、高配当株ポートフォリオに少し加えても面白いかな、と考えています。

あとは、9513J-POWER8584ジャックスなんかもウォッチしています。

尚、最近話題の海運株は外しています。長期保有の高配当株ポートフォリオという目線だとちょっと違うかなと。短期で投資したい人にはあり得る選択肢だと思いますよ。

もりっこ。
もりっこ。

あくまで個人的な嗜好です。
個人的にはNTTとか三菱商事とかも配当利回り3%後半くらいなら検討しますが、ちょっと配当利回りが大分下がってしまったので、今は購入しないかなぁ。
もし、興味ある会社があれば参考にしてください。

それでは、よい1日を!

尚、当然ですが、これら銘柄への投資を推奨するものではありません。投資の判断は自己責任でお願いします。また、記載内容や数値は記事投稿時点でのものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました