スポンサーリンク

法人で株式投資すればどうなるか。そのデメリット。

税金、社会保険など。

 

もりっこ。
もりっこ。

おはようございます☆
もりっこ。です。

通常老後のための投資というと個人口座での取引になりますが、もし自分1人で自由にできる法人を有しており、その法人で高配当株投資(でなくても構いませんが)をするとどうなるでしょうか。

ということで前回はそのメリットを考えました。
今回はそのデメリットについて考えてみます。

スポンサーリンク

大前提

しつこいようですが、自分がオーナー(つまり株主)で自分が代表となっている等、自分1人の意思で自由に経営できる法人が大前提です。

かえでさん。
かえでさん。

新規に設立しても構いませんが、一番良いのはこじんまりとした
ビジネスを既に行っている場合でしょうか
(新規設立の場合は設立費用等かかりますし)。

荒波さん
荒波さん

間違っても、自分が勤めている会社とかに提案するのは
無しやでー。

法人口座で高配当株投資! のデメリット

税率が高くなる。

法人の場合の最大のデメリットは税率が高くなることです。
法人の場合の税率は、法人税や同時にかかる事業税、住民税合算で、約20%~30%ちょっとくらいです。

もりっこ。
もりっこ。

所得税のように収入・所得によって階層が細かいわけではありませんが、
資本金1億円までの中小法人の場合(通常今回の話のような

こじんまりした法人の場合中小法人になると思います)は、

その所得(利益と思って下さい)により法人税率が2段階に分かれます。
事業税や住民税も2~3段階に分かれるので合算すると上記のような
範囲になります。

かえでさん。
かえでさん。

個人で株式投資をする場合は復興税を除くと所得税、
住民税合わせて約20%の税率となりますが、
法人の場合は約20~30%ちょっと位と税率自体が
高くなるのが最大のデメリットですね。

前回書いたように、法人は全所得課税(その法人のすべての収益費用を合計して課税が行われる)なので、株式投資や配当金以外で既に利益が出ているような会社の場合は、個人で投資するより高い税金が掛かることになります。

また法人の場合利益が出ていなくても必ず地方税として7~8万円程度の税金(均等割と言いますが、自治体に法人置いてもらっている場所代みたいなものです)がかかる点も留意要。

めんどくさい…。

あまり想定していませんが株式投資目的で今から法人設立するのは設立費用もかかりますし、申告等の手間(個人所得税よりはるかにかかります)がかかりますね。

法人での株式投資を検討しても良い場合

以下のようなケースでしょうか。

・既に資本金1億円以下で、自分だけで意思決定・経営しているこじんまりとした法人がある。
・赤字基調。或は過去にある程度赤字を計上しているため、税務欠損金によりしばらく税金が掛からない状態がベター。
・利益が出たときの税率を考えると、個人の場合と同等約20%の税率の範囲内(具体的には株式譲渡益や配当収入も合わせ、法人の所得(利益)が年間400万円まで)となる資金規模での運用。
もりっこ。
もりっこ。

そんな都合の良いケースがあるのかという感じですが、
意外にあると思います。
私も持ってます(笑)

例えば、

  • サラリーマンがちょっとした副業をしており法人設立している場合
  • 個人事業者が、その内の一部の事業を法人化している場合(社会保険料低減目的の場合が多いかも
かえでさん。
かえでさん。

私の場合は後者です。

この辺の社会保険料低減方法(かなり効果が高い!)については、そのうちブログでも説明する日が来ると思います。

また、前者は節税や社保の低減を優先すると法人ではなく個人のままで事業をするのが定石ですが、なんらかの理由(取引先の要請等)で法人化しているケースはあり得るかと。

もりっこ。
もりっこ。

「赤字基調の法人って存続するの?」と思われるかもしれませんが、
その赤字の要因が自分の役員報酬であったり、法人経費を自分が
立替払いして法人自体からはすぐにはキャッシュアウトしない状態に
コントロールすることはそんなに難しい話でもないです。

荒波さん
荒波さん

法人には自分に対する未払金という負債が積みあがっていきますが、
それがどうしたって感じや(笑)。

それでは、よい一日を!

それでは、よい1日を!
励みになります。よろしければ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました