スポンサーリンク

発表早っ!記念配当も。【高配当】アドヴァングループ(7463)2023年3月期

7463アドヴァングループ202303 7463 アドヴァングループ

 

もりっこ。
もりっこ。

おはようございます☆
もりっこ。です。

高配当株 アドヴァングループ。

2023年4月5日決算発表がありました。
そんなに有名な銘柄ではないかもしれませんが、最近銘柄確認したところなのでざっと決算確認してみます。

かえでさん。
かえでさん。

2023年4月17日現在の株価は935円、

配当利回りは4.3%。

荒波さん
荒波さん

えっ!?
3月決算でしょ。発表早っ!!

尚、これら銘柄への投資を推奨するものではありません。投資の判断は自己責任でお願いします。
また記載内容や数値は記事投稿時点でのものです。
スポンサーリンク

高配当株 アドヴァングループ 2023年3月期

損益状況。


(出典:2023年3月期決算短信

売上高:203.9億円 (前年同期比 +16.1%
営業利益:47.0億円 (同 +22.8%
経常利益:51.5億円 (同 △10.3%
親会社株主に属する当期純利益:33.6億円 (同 △11.9%

営業利益率:23.0%!

かえでさん。
かえでさん。

増収で営業利益まで増益。
しかも営業利益率高いね。

もりっこ。
もりっこ。

一応小売業にカテゴライズされているので、

業種としてはかなりの高利益率です。
小売といってもスーパー等の小売とは

少し違う気がするけどね。

HPの会社概要によれば、ヨーロッパ・アジアを中心に世界中より建材の輸入・販売を行っている会社。
建材というのは、タイル、石材、塩ビ系床材、フローリング、キッチン、洗面器、水栓、ユニットバス、薪ストーブ、ガレージドアなどのようです。

荒波さん
荒波さん

一般消費者向の直接販売もあるけど、

マンション建設者向けや
デベロッパー向けの販売も多いと思うぞ。

経常利益以降が前年比△となっているのは為替の影響(+為替予約影響)。

(出典:2023年3月期決算短信

2023年3月期は、為替予約評価損が約12.7億円発生しており、これが前期比経常利益減益の要因。

もりっこ。
もりっこ。

元々商品を輸入しているので

為替の影響を大きく受け、
為替差損益も結構発生する会社です。
更に、その為替の影響を低減するため

為替予約取引を行っておりその影響も受けます。

ちなみに、為替予約の時価評価額はBSの投資その他の資産に計上されており、当期は17.9億円となっています。

2023年3月期からデリバティブ評価損益から為替予約損益へ表示科目を変更しています。

BS。


(出典:2023年3月期決算短信

かえでさん。
かえでさん。

大枠は上記の通りで、

資産も負債も70億程度増えており、
自己資本比率は少し低下。

主な増減を確認すると、
(資産)
・現預金:+32.5億円
・売上債権:+19.6億円
・建設仮勘定:+23.4億円
(負債)
・借入:+73.4億円

借入して、”ショールームや物流施設の拡充を図っている”+現預金で一部保有しているようです。

もりっこ。
もりっこ。

下記のCFも合わせてどうぞ。

CF。


(出典:2023年3月期決算短信

〇投資活動の△80億円が目立ちます。
上記BS増減で建設仮勘定の増加に触れましたが、有形固定資産全体の取得による支出:約38億円、それから定期預金が39億円預入超過となっています。

〇財務活動は前期が△でしたが、当期はプラス。
これもBSで触れた点ですが、借入金の増加が寄与しています。

配当修正。

創業50周年記念配当10円上乗せの増配も同時に発表。

荒波さん
荒波さん

結果2023年3月期の配当は年間50円。

売上は堅調で増収、営業利益まで増益。
小売カテゴリとしては利益率高い。
経常利益以降は為替や為替予約影響で前年比△。
借入増加、設備投資も旺盛な模様。
記念配当だが、10円増配。

かえでさん。
かえでさん。

営業利益まで前年比プラスということで、
良い決算だったと思います。

来期業績予想

業績予想。


(出典:2023年3月期決算短信

売上高:210.0億円 (前年同期比 +2.9%
営業利益:48.5億円 (同 +3.2%
経常利益:52.5億円 (同 +1.8%
親会社株主に属する当期純利益:34.0億円 (同 +1.1%
かえでさん。
かえでさん。

増収増益。
営業利益率は変わらず23%想定。

配当予想。

年間40円(2023年3月期と普通配当は同額)。

荒波さん
荒波さん

記念配当10円分のみといえ

総額からしたら減るんやね。

かえでさん。
かえでさん。

「これを上回る株主還元の実現が可能となるように、
業績の拡大に務めてまいります。」
と決算短信に記載あるから期待しようかな~。

アドヴァングループ 気になるトコロ

為替と為替予約。

上にも書きましたが、建材の輸入をしていることから為替の影響を結構受けます。
またその影響を低減するために為替予約取引も行っており、こちらの時価評価による評価損益の影響も受けます。

2024年3月期の業績予想は上掲しましたが、決算短信には以下の記載もあります。

(出典:2023年3月期決算短信

荒波さん
荒波さん

為替部分は蓋を開けんと

分からんぜということやな。

ここから一見矛盾するようなことを書きますが、、、

・経常利益以降(つまりEPSも)は為替動向に大きく影響を受け予想しづらい。
・従って、事業活動自体が好調であっても経常利益以降が良い数値になるかどうかはわからない。
でも、営業利益まで好調であればひとまず評価して良いと思う。

まとめ

増収営業利益まで増益。
事業活動自体は好調だが、為替の影響で経常利益以降は減益。
記念配当で10円増配。
・2024年3月期は現在のところ、記念配当分は減配予想。
2024年3月期予想は増収増益見込。
但し、経常利益以降は為替によってどうなるかより不透明。
もりっこ。
もりっこ。

勿論、為替云々の前に1年先の

売上・営業利益自体も予想なんで
その通りにはなかなかなりませんけどね。

かえでさん。
かえでさん。

それでも、為替の影響は受けるもの

(事業活動が好調でも)として
腹づもりが必要な銘柄のようです。

アドヴァングループ2023年3月期決算でした。

それでは、よい1日を!
励みになります。よろしければ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました