投資全般 個人的に着目している今週の決算発表。【商社きたる】 もりっこ。おはようございます☆もりっこ。です。衆議院選挙終わりました。株式相場にはある程度の安心感がもたらされるのではないかと思います。かえでさん。金融課税の不安は燻ぶっていますが…。そんな中今週個人的に気になる決算発表高配当株銘柄は以下で... 2021.11.01 投資全般
5334 日本特殊陶業 高配当株 日本特殊陶業 2022年3月期第2四半期決算 高配当株 日本特殊陶業の2022年3月期第2四半期決算が発表されています。自動車業界の景気動向を受ける景気敏感株ですね。電気自動車へのゲームチェンジの動向によっては中長期的に影響を受けると考えられている銘柄でもあります。かえでさん。以前、第... 2021.10.29 5334 日本特殊陶業
7751 キヤノン 高配当株 キヤノン 2021年12月期第3四半期決算 高配当株キヤノンの2021年12月期第3四半期決算が発表されました。かえでさん。決算確認に忙しい時期が到来ですね~。高配当株 キヤノン 2021年12月期第3四半期決算概況(出典:2021月12期第3四半期決算短信より) 売上高:2,557... 2021.10.27 7751 キヤノン
高配当株投資 さて決算発表本格化です。 今週、特に本日10/26より決算発表(主に3月決算法人の第2四半期が多いかな)が本格化します。かえでさん。勿論9月決算法人の本決算や、12月決算法人の第3四半期も発表されますよ。そんな中、今週個人的に気になる決算発表高配当株銘柄は以下です。... 2021.10.26 高配当株投資
投資全般 少し気になる10月権利銘柄”でも今月は無い…” 【配当や優待を貰うにはいつまでに買えばよいか。権利確定日:2021年10月29日版】 2021年10月29日権利確定日銘柄についての権利付き最終日、権利落ち日について確認しておきます。高配当株投資では権利付き最終日を狙って保有してその後権利落日以降にすぐ売却するという投資方法は基本的に想定していませんが、銘柄選定のタイミング... 2021.10.21 投資全般
1717 明豊ファシリティワークス 明豊ファシリティワークス 業績修正 明豊ファシリティワークス、業績修正を発表しています。もりっこ。この会社、以前から気になりつつも ”配当利回りもう一声ほしい~!” と、買いそびれた思い入れのある銘柄です(笑)その後業績もよく増配して、あの時買ってたら今では充分高配当利回りだ... 2021.10.18 1717 明豊ファシリティワークス
つぶやき 日常の話。 買い場が来ないぞ。【そろそろ4-9月の決算発表近し】 意外に週後半日本株堅調だったようです。かえでさん。なかなか買い場が来ないものです。そろそろ3月決算法人の4-9月第2四半期の決算発表時期が近づいてきました。基本的に高配当株投資では短期の投資タイミングを狙って売買をすることはありません。保有... 2021.10.16 つぶやき 日常の話。
高配当株投資 高配当株売却に関する一考察【基本は売却しない前提ですが…】 高配当株投資を初めてまだ2年程度ですが(投資自体は20年以上ですが、高配当株投資をメインにする前は主に割安株に投資してました)、高配当株の売却に関して少し思いついたことがあります。 2021.10.12 高配当株投資
税金、社会保険など。 今年も残り3か月。試算やろう。【NISAの期間切れに注意】 早いもので10月になりました。今年もあと3か月で終わります。株式相場も少し不安定で気になりますが、そんな中そろそろやっておいた方が良いことがあります。今年の株式売却益や配当収入、含み損益の確認。多くの方が特定口座を利用していると思いますが、... 2021.10.03 税金、社会保険など。
7921 TAKARA&COMPANY 高配当株 TAKARA & COMPANY 2022年5月期第1四半期決算 高配当株 TAKARA&COMPAYの2022年5月期第1四半期決算が、昨日発表されました。もりっこ。最近の配当利回りだとちょっと買いにくいけど、個人的には継続的にウォッチしておきたい銘柄です。高配当株 TAKARA&COMPAY 2022... 2021.10.01 7921 TAKARA&COMPANY
投資全般 GPIF 2021年度第1四半期運用成績。【恒大集団関係も】 GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)。我々の年金積立金を運用してくれている組織になります。少々確認遅くなりましたが、2021年度第1四半期の運用成績がHPにUPされていますので見てみました。 2021.09.29 投資全般
投資全般 日本郵船、商船三井、川崎汽船だけじゃない。まだまだあるよ海運関連株。【業種やテーマについて】 最近話題の海運株。有名どころは、日本郵船、商船三井、川崎汽船ですが、探すと他にもあるようです。もりっこ。個人的な高配当株投資の対象ではありませんが、海運株を例に使って業種やテーマについて。海運業だけではない。業種:海運業各銘柄にはその企業(... 2021.09.27 投資全般
高配当株投資 高配当株投資を行う理由がもう1つ見つかった、かも…。【雑談です】 高配当株投資を行っております。その理由や個人的なスタンスは固定メニューページに記載の通りです。そして、高配当株投資の理由というか意義もう1つ気づきました。もりっこ。ちょっと邪道かもしれない理由ですが。我々の給料や可処分所得はここ20年以上あ... 2021.09.26 高配当株投資