スポンサーリンク

予定通り減益です。でも増配!!【高配当株】クイック(4318)2025年3月期決算。

高配当株 クイック 202503決算 4318 クイック

 

もりっこ。
もりっこ。

おはようございます☆
もりっこ。です。

高配当株 クイック。
先週2025年3月期の本決算発表がありました。

かえでさん。
かえでさん。

2025年4月30日現在の株価は2,102円、
配当利回りは4.76%。

荒波さん
荒波さん

製薬・建設関連、エンジニア、看護師に

特色のある人材紹介・派遣の会社やな。

尚これら銘柄への投資を推奨するものではありません。投資の判断は自己責任でお願いします。
また記載内容や数値は記事投稿時点でのものです。
スポンサーリンク

クリック 2025年3月期

経営成績。


(出典:2025年3月期決算短信

売上高:325.0億円 (前年同期比 +10.2%
営業利益:45.3億円 (同 ▲8.7%
経常利益:46.1億円 (同 ▲8.3%
親会社株主に属する当期純利益:35.8億円 (同 +2.2%
通期予想の通り、増収減益(最終利益は増益)です。
営業利益率は約13.9%(前期は16.8%)。
かえでさん。
かえでさん。

決算発表前に上方修正されましたが、

それでも営業利益・経常利益

共に減益です。

荒波さん
荒波さん

営業利益率も下がってる…。

やはり人材に対する需要は堅調で、主力の人材紹介や派遣の売上は堅調だったようですが、採用や広告・プロモーション費用等積極的に投資したようで、原価率上昇(前期:32.4%→2025年3月期:34.2%)、販管費増加(前期:149億円→2025年3月期:168億円)となっています。
もりっこ。
もりっこ。
最終利益が前年比増加なのは、
保有投資有価証券の一部売却による
売却益を特別利益に計上(7.1億円)
が要因です。

 

財政状態とCF状況。


(出典:2025年3月期決算短信

連結Bs。

比較的安定的な業種ですが、
現預金、売上債権、ソフトウェア仮勘定、仕入債務、未払法人税等が増加しています。
一方で、投資有価証券は減少。

かえでさん。
かえでさん。

業種的に現預金は溜まりやすいようで、
約160億円(総資産の約59%)保有。

有利子負債は約1.2億円程度。

もりっこ。
もりっこ。

貯め込んでますねー♪

2025年3月期の配当支払額が約19億円。
これだけの現預金を持っていると、配当支払には暫く懸念なさそうです。

自己資本比率は71%と引き続き高水準。

連結CF。
・営業CFはしっかり黒字。
業績堅調で、売上債権は増加(CF上▲影響)や仕入債務も増加(CF上+影響)していますが、特に気になる水準ではありません。
・投資CFの▲が前期比で大きく減少。
投資有価証券を一部売却したことにより、+7.6億円の+CFが計上されていることが要因。
・財務CFは大きく赤字。
配当の支払額がその▲財務CFのほとんどを占めます。
かえでさん。
かえでさん。

結果CF自体は

約20億円増加しています。

荒波さん
荒波さん

やっぱ、

お金溜まりやすい業種やな。

 

増収減益、但し当初の予想からは上振れ着地。
②最終利益は投資有価証券売却益の計上で前期比プラス。
③利益率は前期比で下がるものの、まだ比較的高いか。
財務安全性はかなり高い。
CFは特に問題なく、営業CFも潤沢に+。

来期業績予想

業績予想。


(出典:2025年3月期決算短信

売上高:339.7億円 (前年同期比 +4.5%
営業利益:45.7億円 (同 +0.8%
経常利益:46.2億円 (同 +0.2%
親会社株主に属する当期純利益:37.0億円 (同  +3.3%
増収増益予想。
荒波さん
荒波さん

2024年3月期の

営業利益:49億円、

経常利益:50億円には

届かない予想やなー。

国内経済は緩やかに回復期待で人材需要は引き続き堅調と見ているものの、国外情勢の先行き不透明さから採用活動抑制のリスクもあるようで、短信には「慎重な見通し」とあります。

かえでさん。
かえでさん。

保守的な予想ということね。

もりっこ。
もりっこ。

現時点では決算短信のみ開示されているので、

セグメント別の予想は分からずです。

配当予想。

年間100円(2025年3月期から 4円増配)。

荒波さん
荒波さん

あざす!

2025年3月期も決算発表前に2円増配してくれました。
2026年3月期の業績予想も保守的ということで、業績上方修正あれば増配もあるかもしれません。

かえでさん。
かえでさん。

期待しましょう。

クイック 気になるトコロ

海外事業。

クイックは米国や英国等海外事業も展開していますが、国内事業と比べるとまだまだ稼げていない状況です。

セグメント状況をざっと見ると(内部消去前)、、、

・人材サービス   売上:227億円(前期:206億円)、営業利益率:17.2%(前期:21.4%)
・リクルーティング  同:34億円(同:32億円)、同:23.4%(同:17.0%)
・地域情報サービス  同:26億円(同:25億円)、同:13.4%(同:13.6%)
・HRプラットホォーム 同:12億円(同:13億円)、同:47.0%(同:51.2%)
海外        同:24億円(同:18億円)、同:9.3%(同:5.5%)
もりっこ。
もりっこ。

収益規模もそうですが、

利益率もかなり見劣りしますね。

まだまだこれからといった感です。

荒波さん
荒波さん

今後の成長に期待やなー。

まとめ

増収減益決算(最終利益は投資有価証券売却益で増益)。
・人材需要は堅調。
・財務安全性はかなり高め。
2026年3月期は増収増益&増配。
・海外事業頑張って!

営業利益・経常利益は減益で残念でしたが、まずまずといった感じでしょうか。

かえでさん。
かえでさん。

広告や採用によるの経費増加は

前期決算発表から予定されていて、

予定通りといえば予定通りです。

もりっこ。
もりっこ。

無茶苦茶稼いでいるといった

銘柄ではありませんが、

コツコツ収益規模伸ばして

いってくれている銘柄ですね。

荒波さん
荒波さん

相場暴落時でも

比較的株価も安定的やしね。

財務安全性も高く安心はできる銘柄とはいえますね。
決算説明資料なんかも発表されたら見ておきたいと思います。

クイック2025年3月期決算でした。

それでは、よい1日を!
励みになります。よろしければ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました